With AROMAのこだわり[キャリアオイル編]

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 

今日も当サロンのこだわりを少しご紹介したいと思います。  

前回は精油(アロマオイル・エッセンシャルオイル)を紹介させていただきましが、今回はキャリアオイル(植物油)のご紹介です。

アロマトリートメントで使用するオイルは精油だけでなく、キャリアオイルも100%植物性のものにこだわっております。

キャリアオイルとは、植物から抽出された植物油のことで、肌に馴染んで全身にエッセンシャルオイルを運ぶ(Carry)ことから、キャリアオイルと呼ばれています。

植物油ですから種類はたくさんあるのですが、今はフレーバーライフ社の「ライスジャームオイル」を使っております。

◎ライスジャームオイルの特徴

米ぬかから抽出した国産のオイルで、ビタミンEやγオリザノールが豊富に含まれています。
肌馴染みはとても良く、肌に活力を与え保水力を高めます。浸透力が高くしっとりとした使用感で乾燥する季節にもぴったりです。

γオリザノールは近年注目されている成分で、保湿や肌の再生に役立ち、しみの原因のメラニン色素の生成を抑え美肌効果も期待できると言われています。


私は冬場はお風呂上りに、乳液代わりにお顔にも使っています。
成分のパルミチン酸は乳化作用があるため、化粧水前に塗るとお顔の上で乳液のようになるんです。


今は・・・と書きましたが、このように植物油にもそれぞれ特徴があるので、季節によって変えたりブレンドしたり、精油と同じようにいろんな効能をお体に取り入れていただきたいなと思っております。


植物が原料ですので、アレルギーをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんので、ホホバオイル、スィートアーモンドオイル、グレープシードオイル、アプリコットカーネルオイルなど複数ストックしております。お肌に合わなかったりしたらいつでもご相談ください。


With AROMAは施術前のカウンセリングもじっくりお時間をとって、ご要望をお伺いしております。そしてお客様のためだけのブレンドオイルでトリートメントいたします。

余ったオイルはホームケアにお使いいただけるようプレゼントしてますので、ホームケアにお使いください。


With AROMA*アロマ専門サロン&ワークショップ

アロマの香りと共に健康で豊かな暮らしを! アロマテラピーアドバイザー yuicaアドバイザー(日本精油) デザイナー&セラピスト ハーバリウムコーディネーター